やっとお天気になる。気温は18度前後位でミツバチ達は巣の入口はラッシュ状態で花と巣を往復している。これが本来で代金15000円が高いか安いかは二週間後の結実がわかってからである。今年の桜前線は平年並みで開花前までは予報通りだったが、開花時から低温に入り今では一週間以上生育遅れになっている。また今年も7月収穫の桜桃になるだろう。
庭の八重桜は平年にはほとんど子供の日の5/5頃が見頃なのに今になって8分咲き位になった。今年の日曜日の大河ドラマ「八重の桜」というタイトルだ。幕末から明治初期にかけての会津藩を主体に歴史的事実を元に脚本された。旧体制を守る側と革新体制を作ろうとする両者の戦いを描いたドラマ化なのだが何故「八重の桜」なのかはピンと来ない。